英検3級二次面接攻略マニュアル④ 【自分の意見を話す問題】

Hello, there!
札幌で英検・IELTS対策を提供しているサンフレンズイングリッシュです!

この記事では英検3級の面接試験で2つ聞かれる「自分の意見を話す問題」の流れと高得点を取るためのコツについてご紹介致します。
英検3級は今後英検準2級、2級、準1級と上のレベルに挑戦していく上で大切な登竜門となりますから、着実に合格できる様、試験形式の理解を深めていきましょう!

英検3級の自分の意見を話す問題って?

本番ではこれらの質問を口頭で行いますので、受験者は原稿を見られません。

英検3級の面接試験ではまず、問題カードが手渡され、このカードを使った質疑応答などを3問ほど行います。
その後に「Please turn over the card and put it down.(カードを裏返して置いて下さい)」と指示があり、その後に口頭での質疑応答を2問行います。
これが「自分の意見を話す問題」で、質問内容は「自分の経験、行きたい場所、今後やりたい事、先週行った事、趣味」などです。

自分の意見を話す問題で使えるフレーズ

このセクションで覚えておくと便利なフレーズをいくつかご紹介します。
これらの知識に自信がない方は学校で使っている文法書などで詳細解説を確認して下さい。

I want to~.(〜したい。)

 例文:I want to visit Spain.(私はスペインに行きたい。)
「I want to 動詞の原型」で「私は〜したい。」という意味になります。

I like ~.(私は〜が好き)

 例文:I like apples.(私はリンゴが好き)
例文:I like to play soccer.(私はサッカーをする事が好き)
「I like 名詞(モノや人)」で「私は〜が好き」という意味になり、「I like to 動詞の原型」で「私は〜する事が好き」という意味になります。

I have been to ~.(〜で行った事がある)

例文:I have been to Spain.(私はスペインへ行った事がある)

 「I have been to 場所.」で「私は〜で行った事があります。」という意味です。
現在完了形の用法で最もよく使われる表現の一つと言えるでしょう。
「Have you ever been to 場所?」という質問には必ずこのフォームで答える様にします。

I'm going to ~.(〜をする予定だ)

 例文:I'm going to study English tomorrow.(私は明日英語を勉強する予定です。)
「I'm going to 動詞の原型.」で「私は〜する予定です」という意味です。

自分の意見を話す問題の回答に必要な文法知識の例

英検3級の面接対策に挑むためには、少なくとも中学までに習う英文法知識を使って英語を話す事が可能な状態(シンプルな文をなんとか言える状態)まで到達する必要があります。例えば「単純現在形」「現在完了形(〜した事がある)」「be going to(〜する予定だ)」と言った上記の段落でご紹介した文法は必ず覚えておく必要があります。

また、質問をしっかり聴き取って「試験官が何を話していて、どの文法で答えなければいけないのか」を理解する必要がありますから、英検3級目安(中学卒業レベル)の英単語は必ずマスターしておきましょう。
単語学習で最も効率が良いのは、書店で英検3級用の単語帳を購入して、それを読み進める事ですのでおすすめです。

[試験全体共通]各質問は1回まで聞き返せる

質問は1回減点なしで聞き返す事が可能です。(試験全体で各質問につき1回ずつ繰り返してもらえます。)
質問を確実に理解するためにも「Could you say that again?(もう一度言ってもらえますか?)」と言って聞き返す事をお勧めします。

札幌駅で英検対策ならサンフレンズイングリッシュ!

さて、この記事では英検3級の二次面接で行う「自分の意見を話す問題」についてコツをお伝えしてきました。
当校サンフレンズイングリッシュでは、個別指導/少人数制指導で英検3級から準1級までの対策レッスンを受講する事が可能です。
場所も札幌駅から徒歩一分と、学校帰りに通いやすい立地条件ですし、夜21:00までご対応していますので、部活後に通って頂いている方も多数です。
札幌在住で英検対策にお困りの方は是非無料体験をご利用下さい!

札幌で英検対策・IELTSならサンフレンズ!無料体験・お問い合わせ

まずは無料体験レッスンから始めましょう

サンフレンズでは30分間無料の体験レッスンを提供しております。
レッスンを実際に体験して頂くと共に、当校の雰囲気を感じて頂けたら幸いです。
その際に目標とされている試験に関するアドバイスなども致しますので、お気軽にお申し込み下さい。

おすすめの記事