【札幌でウクライナ支援】ウクライナ・フレンズ計画ご支援のお願い

 

ロシアによるウクライナ侵攻により多くの方々が日常生活を失い祖国を追われ、家族と離れ離れにならざるを得ない状態に陥っています。

2022年3月からサンフレンズアジアはウクライナから避難されてきた方々に、北海道で安心して暮らしてもらうことを目標に支援活動を行なっております。

ウクライナ避難民の方々に対する持続可能なサポートため、ご支援をお願い致します!

 

ウクライナから日本へ来られた方々の社会課題


現在もウクライナから日本へ避難される方の数は増加しております。避難民の方々に対し、日本の行政、地方自治体はビザの発給、住居提供、生活費の補助など生活基盤に係る支援を行っております。

そのようなハード面の支援が先行しておりますが、戦火を逃れて来日したウクライナの方々に対する、日本語教育や交流機会など地域社会が一体となった受入体制に遅れを取っています。
ハード面の支援を基礎として、日本語教育や人々の交流機会の創造などソフト面の支援が今、必要です。
なぜならば、日本語の能力や人々との交流がなければ精神的な孤立を感じ、来日された後でさえ安心できる日常を取り戻すことに課題が残るからです。

サンフレンズが実現したい支援の在り方

日本語教育と交流活動によって、課題を解決へ導くことを目標に、サンフレンズは2022年3月からウクライナの方々へ支援活動を行っています。
プロジェクト名は「UFP(Ukraine Friends Project)」です。

ウクライナの方々は、私たち日本人が想像し難い恐怖を乗り越えて日本へ来ました。
したがって、一般的な日本語学校や無資格者によるボランティアと異なる、「友達として寄り添った学びの場を作りたい」そう思いプロジェクトを開始しました。

サンフレンズが行っている活動内容は次の3点です。

1.日本滞在期間と目的に応じた日本語教育
2.日本文化理解を目的とする学習ツアー
3.日本人・日本に住む外国人との交流イベント

1.日本滞在期間と目的に応じた日本語教育


現在、無償提供している日本語レッスンの初回参加者の方に、日本への滞在期間と目標とする日本語レベルをヒアリングしております。ご年齢や日本での生活状況はまちまちですので、ご要望にマッチする日本語教育を個別作成しております。その理由として、できればすぐにウクライナに帰国したいとお考えの方に対しては、高度な日本語獲得より生活に最低限必要な日本語能力の獲得が合理的です。また、1年以上の滞在と就労・就学を目的とする方に対しては仕事を想定したカリキュラム作成が必要だからです。さらに、ご希望の業種・職種によっても「読み書き」なのか「話す聞く」なのか、重点を置いて学ぶべき技能が異なります。

また、ウクライナ語で体系的に日本語を学ぶ教材は製作されていないため、複数の教材を統合しウクライナ人通訳者に誤訳が無いか確認してもらった上で教材の個別作成を行っております。つまり、言語習得のためには継続的な学習が必須である一方、日本語教育支援が行き届いていないため、一人一人に寄り添った学習支援が今必要とされています。

安心できる日常と健康的な市民生活に欠かせない活動の一つとして、コミュニティーへの帰属や社会参加が挙げられます。住居や通信インフラなど目に見える支援だけでは、健やかな日常を保障することはできません。社会生活において精神的・情報的に孤立しないよう交流機会が大切ですので、語学学習や海外生活経験の多いボランティアを募り、2つの学習アクティビティを行っております。

2.日本文化理解を目的とする学習ツアー

学習アクティビティは文化理解活動と交流イベントの2つで構成されております。文化理解活動では、市内中心部を案内し交通機関の利用方法やエリアの紹介、博物館や美術館、歴史的建造物を見学しながら日本語も学びます。これまでの開催を通じ、市内のお祭りを訪れお花を見て、けん玉やコマを体験しました。参加されたウクライナの方々から「初めて来た場所ばかりで、楽しかった」と喜びの言葉を頂いております。

サンフレンズに集まるボランティアの方々は、海外経験も豊かで心優しく信頼できる方々ばかりです。だからこそ、文化理解活動を通じて日本の美しさや魅力を伝えることができ、同時に日本語も自然なかたちで教えることができます。文化理解活動は、日本語レッスンで文法を学んだ後に、天気が良ければ行っています。

3.日本人・日本に住む外国人との交流イベント


交流イベントでは、ボランティア参加者と共に屋内でできるゲームを行い、屋外ではハイキングやスポーツ、BBQなどの交流イベントを定期開催し自然な語学学習と日本人や日本に住む外国人との交流機会を促進します。私たちのプロジェクトには、日本人だけではなく日本に住む北米やヨーロッパ、東南アジア出身のボランティアも参加しており、ウクライナの方々へ幅広い交流機会を作り上げてきました。

サンフレンズの英語講師をはじめ、日本で働く外国人の友達にゲスト参加をしてもらうことで、他には無い日本語の学びの場が作られています。例えば、普段流ちょうに日本語を話している外国人の友達が、「日本語初心者の目線に立ってゆっくり日本語を話す」ことなど、今のウクライナの方々が置かれた状況を考えると、日本語をもっと身近に思えるよい機会となります。屋内型の交流イベントは、天気が優れない日に文法授業が終わった後の時間、教室内で行っています。

ご支援のお願い


このプロジェクトを通じて実現したいことは、生活に必要な日本語を目的に応じて身に着けていただき、少しでも安心して日本で生活を送ってもらうことです。日本が避難民を受け入れると発表した以上、行政によるハード面だけでなく民間による地域社会に根差したソフト面の支援が不可欠であることがその理由となります。

現在、ウクライナの方々用の体系的に日本語を学ぶ教科書はありません。さらに、学習者のご年齢や状況も一律ではないので、活動毎に教材を個別作成することが必須です。これまで、社内でのプロジェクトとして支援活動を行ってまいりましたが、今後の受け入れ態勢の強化と共に皆様にご賛同いただければ幸いです。

私たちのプロジェクトへ参加してくれたウクライナの皆様から、「楽しみながら、日本語を学べて嬉しい」と言って頂いております。日本に到着されてから、人々との交流に大きな壁を感じている方が殆どですので、楽しく日本を学べるこのプロジェクトを拡大し継続できるようご支援をお願い致します。

支援金の使い道

  1. 日本語教育の教材費
  2. 日本文化理解活動の開催費
  3. 交流イベントの活動費
ウクライナ避難民の方々に対する持続可能なサポートため、ご支援をお願い致します!

 

コピーしてお使い下さい/Скопіюйте і використовуйте це.

таблиця відмінювання дієслів(動詞の活用表)

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e2uWADnoRYAerTLEBIMhqaR-iCmRA_T2RamMXrf9_eY/edit?usp=sharing

Таблиця відмінювання прикметників(形容詞の活用表)

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1XPvL0heKuTeGqmE3D8Qw2Eu17rMvP2rDGwp-VhvFpNE/edit?usp=sharing

おすすめの記事